· 

健やかな生活

こんにちは。
スモールジムYell代表トレーナー
近藤です。
気持ちのいい季節になってきましたね!
でも、花粉症の私にとっては少し憂鬱な時期でもあります…。
しっかり体調を整えながら過ごしたいですね。
さて、運動は体だけでなく、心にも良い影響を与えてくれます。心と体は繋がっていて、どちらも元気でいることが健やかな生活につながります。
そこで今日は、心も体も健やかに過ごすために、日々の生活で心がけたいことをご紹介します。
日光を浴びて生活リズムを整える
朝の光を浴びることで、「睡眠ホルモン」と呼ばれるメラトニンの分泌が促され、体内時計が整います。朝の散歩や窓辺でのひとときなど、意識して太陽の光を取り入れてみましょう。
寝る前1~2時間はスマホを控える
スマホやパソコンのブルーライトはメラトニンの分泌を抑えてしまい、睡眠の質を下げることも。夜は画面を見る時間を少し減らして、ゆったり過ごすのがおすすめです。
ひとりで悩みを抱え込まない
最近は人との距離が遠くなりがちで、悩みを打ち明ける機会が少なくなっています。
そんな時こそ、趣味を通じて共通の話題を持つ仲間を見つけるのもいいですね。
気軽に話せる相手がいるだけで、気持ちが軽くなることもありますよ。
たんぱく質をしっかり摂る
「何を食べるか」も大事ですが、「たんぱく質を意識する」ことがポイントです。
たんぱく質は体をつくる大切な栄養素。足りなくなると、体は自分の筋肉や内臓を分解して補おうとします。
運動後には、美味しい定食でしっかり補給しましょう!
キノコや魚類を積極的に摂る(ビタミンD)
ビタミンDは免疫力を高めるのに必要な栄養素。
日光を浴びることで体内でも作られますが、食事から摂るのも大切です。
キノコや魚をうまく取り入れて、バランスの良い食事を心がけたいですね。
ちょっとした習慣を意識するだけで、心も体も元気に!できることから取り入れて、健やかな毎日を過ごしていきましょう。