こんにちは。
スモールジムYell代表トレーナー
近藤です。
今日は、股関節や肩関節の柔軟性を保つ大切さについてお話ししたいと思います。
テレワークの普及により、かつて一家に1台だったパソコンが、今では1人に1台の時代になりましたね。
その影響で、長時間のデスクワークが増え、肩こりや腰痛に悩む方も多いのではないでしょうか。
デスクワーク中は、どうしても肘で上半身を支えがちです。
その結果、前かがみの姿勢、いわゆる猫背になりやすくなります。
「パソコン仕様の身体に進化した!」と冗談を言う方もいるかもしれませんが、実際には猫背が進むことで背筋群(脊柱起立筋や広背筋)が弱くなってしまうのです。
さらに猫背が進むと、肩が内側に巻き込まれる「巻き肩」の状態になり、胸が狭くなります。
そうなると呼吸が浅くなり、脳に送られる酸素の量も減少…。これでは気持ちもネガティブになりやすく、悪循環に陥ってしまいます。
ポイントは、合間にストレッチや軽い体操を取り入れることです。
特におすすめなのは、肩甲骨を意識した運動です。
肩甲骨の動きは、猫背予防のカギになります!
たとえば、ラジオ体操の腕回しをする際、腕や肘を回す意識で行っている方も多いかもしれません。
でも、そこに肩甲骨を動かす意識を加えるだけで、全く違う運動効果が得られます。
肩甲骨をしっかり寄せて動かすようにしてみてください。
また、背中を後ろに反らす動作を取り入れるのも良いですね。
このときも肩甲骨を意識して動かすことで、肩甲骨周辺の筋肉が緩み、可動域が広がります。
忙しい毎日だと思いますが、肩甲骨を柔らかく保つことを意識するだけで、猫背予防はもちろん、気分もスッキリします。
ぜひ、隙間時間を活用して取り組んでみてくださいね!